平成22年度一級建築士試験(設計製図)
去った平成22年7月25(日)に
一級建築士試験(学科)があり、
特に大きな事故も無く
無事試験監理を終える事が出来ました。
しかし
ちょっとした
ハプニングみたいなのはありましたが・・・
ある女性の受験生は
今日が出産予定日だとか・・・
えっ~ 産気付いたらどうするの?
とりあえず 「救急車」 という事で。
ある試験室ではエアコンが故障して
全ての窓を全開にしていましたが
試験開始から終了まで約7時間もの間
受験生はきっと、しんどかったでしょうね
とりあえず 「つらい時こそ、絶好調」 でね。
私の担当した試験室では
蛍光灯が切れ掛かり、
脚立を準備し交換の作業やらやら・・・
決められた時間内に
試験がスムーズに行える様に
試験管理員みんな必死に頑張っていました。
関係者の皆様、受験生の皆様お疲れ様でした。
今年度の試験内容は昨年と比較すると
かなりの難題であったようですが、頑張った受験生に
良い結果が届くよう願っております。
二次試験の設計製図は10月10日です。

目標に向かってダッシュ!
一級建築士に向かって奪取!
〔YAKENA〕