IDEA・WORKS weblog 沖縄の建築設計事務所イデアワークス

イデアワークスのウェブログ・建築デザイン、空間デザイン、建築プロダクトデザイン、リノベーション、質感、出逢いなどを綴るブログです。

ものを生み出すちから



先日、小学校の同窓会があった。


中学までは、同じ学年で過ごした事から
考えると27年ぶりでしょうか。


小学卒業以来だと、30年以上ぶりくらいに再会した友達もいて、
それぞれに年輪を重ねているものの、当時の雰囲気が残っていて、
顔かたちからはしばらく思い出せなくても、話してみると、
話し方の癖で思い出したりして、何が変わって、何が変わらないのか、
不思議な感覚になった。


全ての人達とは、言葉を交わす事は出来なかったのですが、
皆、それぞれに活躍し、輝き溢れる目をしていましたね。


その中に、陶芸家として活躍している
同級生 (比嘉拓美さん) がいたのですが、
同窓会では、ゆっくり話しが出来ずじまい。

>>>陶芸家:比嘉拓美

自らの手で 「ものをつくる」 事が好きな私は、今までに、書、陶芸、
漆喰シーサー、焼物シーサー、机など、創ってきましたが、
まぁほとんど素人レベルなのですが(汗
ずっと心の中に眠っていた 「何か」 が目覚めました。


その 「何か」 の道筋を探りたくて、
同窓会で再会した陶芸家の比嘉拓美さんの工房へ。
しかもアポなしで・・・比嘉さん失礼しました。

ものを生み出すちから

<左 比嘉拓美さん 右 私>

突然おじゃましたにも関わらず、奥様から、
暖かく迎え入れてくれて嬉しかったです。
なんとビックリ、奥様も中学時代の同級生だったのですね。


帰りには、お土産まで頂きさらに感激でした。
物に弱い私です・・・
取っ手付きカップを二個、蓮の花の絵柄でしょうか!?
本当にありがとうございました。

ものを生み出すちから

<取っ手付カップ>


その「何か」を模索する作業に入ります。
といっても、山にこもるわけではありません(笑


ゴールは来年初め頃。
きっと時間との戦いになるでしょう。

一筋縄では行きそうにないので、一歩一歩進んで行きます。

その 結果 経過をブログで報告できれば幸いです。


追記:その経過を別ブログで発信してます よかったら見てね
    >>>陶芸・夢へダッシュ!目標へ奪取!平日は脱酒!・・・ちがうかぁ


〔YAKENA〕

ものを生み出すちから

<沖展第60回記念大会の作品集より>


追記:比嘉拓美さんは沖展においても、
    数多くの賞を受賞する実績をもった方です。

※ 実際の作品をご覧になりたい方は、
  下記の販売所にて取り扱っております。

  「読谷村共同販売センター」
  読谷村字座喜味2723-1
  電話:098-958-1020
  営業時間:9:00~18:00



陶芸家:比嘉拓美
拓美窯:読谷村字瀬名波227-5


同じカテゴリー(【必然】Meets)の記事
忘年会
忘年会(2009-12-05 09:00)

10周年祭
10周年祭(2009-11-03 10:53)

北谷deオフ会
北谷deオフ会(2009-04-24 09:20)

男同志会
男同志会(2009-03-28 12:40)


Posted by YAKENA ISAO at 2009年09月24日   17:10
Comments( 2 ) 【必然】Meets
この記事へのコメント
takumiさんお元気そうですね^^私も話せなかったかな~会えて良かったですね☆^^☆
Posted by 沖縄市*パストーンネイル&フット沖縄市*パストーンネイル&フット at 2009年09月25日 22:30
>パストーンネイルさん

拓美さん、元気でしたよ~
容姿変わらず、昔の記憶のままの彼でした。

すこしポッチャリしてたりして・・・
Posted by YAKENA at 2009年09月26日 12:57
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。